今年も、7名の米国ユースたちが来日します!! アメリカチームの日本滞在期間中(9月15日から23日まで)には、イベントや会議、施設訪問など、さまざまな活動を計画しています。 今年のテーマは「私たちの移行期のストーリー」です。8月にシアトルで行われた渡米プロジェクトか […] 全てのニュース, ユース, ケアギバー Read More
4月に、札幌、京都、富士市で、IFCA のイベントを行います。 シアトル在住のジニー・キー講師とIFCA 代表の粟津美穂が来日し「フォスターユースと考える『養育』と『支援』」と題して、終日イベントを開催します。 午前の部は、当事者ユース対象のワークショップ。 午後の部は、養育者と児童 […] 全てのニュース, ユース, ケアギバー, プロフェッショナル Read More
IFCA ユースプロジェクトが、新メンバーを募集中です! 児童養護施設や里親家庭を経験した日本とアメリカの若者たちのための IFCA ユースプロジェクトが、新メンバーを募集中です! ☆この夏、アメリカに行き、現地の社会的養護の当事者たちと交流してみませんか? ☆あなたの住む地域 […] 全てのニュース, ユース Read More
12月9日(土)、モッキンバードファミリーモデル(MFM)事業実行委員会が、『特別報告会』を開催します! [ 特別報告会 ] 里親家庭を活用した子育て支援の仕組み — 里親委託の増加によって、今、何が必要なのか — モッキンバードファミリーモデル事業実行委員会は、今年6月より、4回にわたり勉強会を重ねてきました。次回の皆さま […] 全てのニュース, ケアギバー Read More
IFCA 米国チームのジニー・キーさんが来日し、千葉、福岡、東京で活動します! この来日で、まず最初の登壇は、JaSPCAN 学術集会(千葉幕張メッセ)での大会企画シンポジウムです。 『社会的養護の子どもの参加・参画をめぐって:当事者の声とそれを支える大人たちの役割』というタイトルの大規模なシンポジ […] 全てのニュース, ユース Read More